12月14日 星祭祈祷会が行われました。 |
|
11月27 夭折精霊慰霊祭が行われました。 |
|
11月23日 秋季日帰り団参が行われました。
《市川本山弘法寺 並 東京上野徳大寺参拝》 |
|
10月16・17日 第735遠忌御会式が行われました。 |
|
10月1日〜3日 身延団参が行われました。 |
|
9月19日 大龍神大祭が行われました。 |
|
8月16日 お施餓鬼法要が行われました。 |
|
8月1日〜7日 新盆七日法要が行われました。 |
|
7月30日 頭痛除焙烙祈祷会 が行われました。 |
|
6月19日 七面大明神例大祭が行われました。 |
|
5月21日・22日 七面山登詣団参が行われました。
天候にも恵まれ、素晴らしい御来光を拝むことが出来ました。 |
|
5月3日 震災応援復興チャリティーコンサート(フルート)が行われました。 |
|
4月30日・5月1日 千部会大祭(藤まつり)が行われました。 |
|
4月30日 バンド『フォーリングスターズ』
《藤を愛でながら被災地の仲間へ伝えたい》 震災応援復興チャリティーコンサート |
|
4月29日 千葉科学大学茶道部による野点 |
|
4月17日 川施餓鬼法要が行われました。
本年は悪天候の為、川口千人塚ではなく、本堂で行われました。 |
|
3月13日 旧初午大会が行われました。
妙福稲荷様は昔から『火伏せのお稲荷様』として信仰を集め
上皇様の御達しにより正一位が贈られた霊験あらたかなお稲荷様です。 |
|
2月3日 節分祈祷会が行われました
凶運をのりこえ善運を招く、開運北辰妙見大菩薩の妙見様も約300年を経過し、2月26日より
全面解体新築作業が開始されます。歴史ある妙見宮での最後の節分祈祷会になりました。
皆様方の厄難消滅・家運長久・開運吉祥を御祈念させていただきました。 |
|
平成28年初詣・御開帳祈祷(元日〜3日)
一般常経祈祷とは異なり客殿に昇殿後、『開運おとそ』・『開運昆布,寶来』授与後、
住職による『御法話』、妙見宮にて御祈祷になります。
|