10月15日・16日 第736回御会式が行われました。 |
本年の御会式は、雨天の為、残念ながら万灯のおねり供養・纏・御神輿は中止となり、報恩大法要のみ執り行われました。御会式の意義は報恩行にあり、との気持ちを更に強めつつ明日よりの精進を日蓮大聖人にお誓い申し上げました。 |
|
9月17日 大龍神大祭が行われました。 |
|
9月9日〜11日 身延久遠寺団参が行われました。 |
|
7月25日 頭痛除焙烙祈祷会が行われました。 |
|
6月18日 七面様大祭が行われました。 |
|
5月20日・21日 七面山団参が行われました。 |
|
5月6日・7日 千部会大祭が行われました。 |
|
5月5日 東日本大震災復興支援チャリティーコンサートが行われました。 |
|
|
4月16日 川施餓鬼法要が行われました。 |
|
3月23日 授戒授名式が行われました。 |
|
3月8日 旧初午祈祷会が行われました。 |
|
2月3日 節分祈祷会が行われました。 |
|
平成29年初詣・御開帳祈祷(元日〜4日)
今年は妙見宮再建工事に伴い妙見様を本堂に安置し行われました。客殿にて『開運おとそ』
『開運昆布,寶来』授与後、住職による『御法話』、本堂にて御開帳祈祷が行われました。
|